入稿データ作成ガイド
商品別データ作成ポイント
マジッククリアファイル|バッグ型クリアファイル|箔押し|3ポケットファイル|5ポケットファイル|レンチキュラー|バリアブル
プレミアファイルメタリック|プレミアファイルオーロラ
プレミアファイルメタリック データ作成のポイント
プレミアファイルメタリックとは|プレミアファイルメタリック データ入稿について|メタリックペーパーファイル(糊加工) データ作成方法|プレミアファイルメタリック(PET) データ作成方法|プレミアファイルメタリック ニス印刷について
プレミアファイルメタリックとは
プレミアファイルメタリックとは、メタリックな光沢が特徴のクリアファイル。 A4サイズ両面ともに金属のような質感を演出できます。
メタリックファイルとは、通常のポリプロピレンのクリアファイル素材の両面にアルミのような光沢のある特殊素材を貼り付ける事で、光り輝く金属のような質感にしたクリアファイルです。見る角度によって反射するキラキラ感が出ますので、デザインの幅がかなり広がります。花火やネオン、星空、車など部分的に光らせるデザイン演出も可能です。
上図は当社サンプルのデザインです。ホームページより無料サンプル請求可能ですので、ぜひご請求いただき、実物をご覧ください。
ページの上部へ
プレミアファイルメタリック データ入稿について
当社テンプレートを必ず使用いただき、AI もしくはPSD 形式でご入稿ください。
※絵柄や白版がズレていないか、入稿前にご確認ください。
プレミアファイルメタリックの入稿データは
「カラーデータ」、「白データ」、「ニスデータ」の3つの印刷用データが必要です。
テンプレートダウンロード
●Illustrator の場合
レイヤー名「Color」(カラーデータ)、「White2」(白データ)、「nisu」(ニスデータ)で
レイヤーを分けてデータ作成いただき、1つのaiファイルでご入稿ください。
●Photoshop の場合
データ作成後、「カラーデータ」、「白データ」、「ニスデータ」を別々のファイルに分けてご入稿ください。
ページの上部へ
メタリックペーパーファイル(糊加工) データ作成方法
カラーデータ
白データ
●Illustratorの場合
特色「White2(M100%)※ピンク色)」を使用し、「White2」レイヤーにデータを作成してください。
●Photoshopの場合
ダブルトーン「White2(M100%)※ピンク色)」でデータを作成してください。
ニスデータ
絵柄印刷部分には必ずニス(透明インキ)の印刷が必要です。
●Illustratorの場合
特色「nisu(M50%、Y100%)※オレンジ色)」を使用し、「nisu」レイヤーにデータを作成してください。
●Photoshopの場合
ダブルトーン「nisu(M50%、Y100%)※オレンジ色)」でデータを作成してください。
ページの上部へ
プレミアファイルメタリック(PET) データ作成方法
カラーデータ
白データ
●Illustratorの場合
特色「White2(M100%)※ピンク色)」を使用し、「White2」レイヤーにデータを作成してください。
●Photoshopの場合
ダブルトーン「White2(M100%)※ピンク色)」でデータを作成してください。
ニスデータ
絵柄印刷部分には必ずニス(透明インキ)の印刷が必要です。
●Illustratorの場合
特色「nisu(M50%、Y100%)※オレンジ色)」を使用し、「nisu」レイヤーにデータを作成してください。
●Photoshopの場合
ダブルトーン「nisu(M50%、Y100%)※オレンジ色)」でデータを作成してください。
ページの上部へ
プレミアファイルメタリック ニス印刷について
通常のクリアファイルPP素材に比べインキの定着性が弱いため、剥がれ防止策として絵柄印刷部分には必ずニス(透明インキ)の印刷が必要です。
ニスが印刷された面は光沢性が抑えられ、落ち着いたマット調の質感となります。

ページの上部へ
イラストレーターの注意点|フォトショップの注意点|白版について|データ入稿前にチェック!
対応バージョンについて|データチェックについて|データ入稿方法について|PDF入稿について
商品別データ作成ポイント|データ作成代行サービスについて|じぶん de デザインについて
ソフトのバージョンによるバグと対策例について